Man Under Suspicion|閉ざされた真実

誹謗中傷厳禁・疑心暗鬼・時間が闇に光を届ける。

ページ

▼

みやじまやすな-宮島保名


みやじまやすな-宮島保名

  • 宮島保名(32)
  • 虐待

※

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141129-OYT1T50010.html

父「子に言われ、くくった」…鎖監禁虐待初公判

2014年11月29日 18時45分

 滋賀県長浜市の小学2年男児(8)が自宅居間の柱に鎖でつながれていた虐待事件で、逮捕監禁の罪に問われた父親の無職宮島保名(やすな)(32)、母親の茜(27)両被告の初公判が28日、地裁(小野裕信裁判官)であった。

 茜被告は「間違いありません」と起訴事実を認めたが、保名被告は「子どもに言われたのでくくった」と無罪を主張した。

 検察側は冒頭陳述で2人が昨年3月に鎖を購入した後、20回ほど男児に巻き付けて動けないようにしていたと指摘。日常的に平手でたたくなどしたほか、食事を十分にとらせていなかったことも明らかにした。

 2人の審理は別々に行われ、検察側は茜被告に懲役2年を求刑。弁護側は執行猶予付き判決を求め、即日結審した。判決は来月17日の予定。

 一方、保名被告の弁護側は「子どもの承諾があり、無理やりではない。問題行動に対し、おしおきとしてやった」と主張した。

 起訴状によると、2人は10月8日午前11時30分頃から約4時間半にわたり、居間の柱に巻き付けてあった鎖の端を男児の腰に巻いて南京錠で固定し、室内に閉じこめたとされる。
2014年11月29日 18時45分 Copyright © The Yomiuri Shimbun 

※

この男もこの男の弁護士も見苦しい言い訳ばかりしている。この期に及んで恥ずかしいと思わないのかな。小学生相手に何が承諾だ。反省していなければ積みも重くなるんだろうな。

※

おおはしさだこ-大橋貞子さん


おおはしさだこ-大橋貞子さん

※

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141129/k10013590111000.html

庭に女性の遺体 殺人事件で捜査 浜松

11月29日 16時58分

29日朝、浜松市東区の住宅の庭で近くに住む50歳の介護士の女性が遺体で見つかり、警察は首に刺し傷があったことなどから殺人事件として捜査を始めました。

29日午前7時ごろ、浜松市東区子安町の住宅の庭に近くに住む介護士、大橋貞子さん(50)が倒れているのを警察官が見つけました。
大橋さんは首を刃物のようなもので刺されていて、現場で死亡が確認され、警察は殺人事件として捜査本部を設置して捜査を始めました。
これまでの調べで大橋さんは、28日午後9時ごろ、広告のチラシを付近の住宅のポストに投かんするアルバイトのため、自宅から自転車で外出したということです。深夜になっても帰宅しないため、周囲を探した家族が、自宅から200メートルほど離れた道路脇に、大橋さんの自転車が止めてあるのを見つけましたが、本人の姿は見当たらず、携帯電話にも出ないため、警察に通報したということです。
そして警察官が捜索したところ、29日朝になって、自転車が止めてあった場所からさらに100メートルほど離れた住宅の庭で、倒れている大橋さんを発見したということです。
現場はJR浜松駅から北東へ車で10分ほど離れた住宅街です。

※

すごうひろし-菅生博


すごうひろし-菅生博

  • 茨城県河内町
  • 貸金業法違反

※

http://mainichi.jp/select/news/20141129k0000e040223000c.html



貸金業法違反事件:被告宅の庭から遺体…遺棄容疑で再逮捕

毎日新聞 2014年11月29日 12時01分(最終更新 11月29日 14時33分)

 茨城県警は29日、同県河内町生板(まないた)、無職、菅生(すごう)博被告(63)=貸金業法違反(無登録営業)罪で起訴=を死体遺棄容疑で再逮捕した。28日朝から自宅の庭を掘るなど捜索し、土中から男性の遺体を見つけた。県警は7月末から行方不明になっている同町の農業の男性(63)の可能性があるとみて身元の確認を急ぐとともに、殺人容疑も視野に捜査する。

 逮捕容疑は、自宅の敷地内に男性の遺体を埋めたとされ、日時は特定していない。見つかった男性の遺体はかなり傷んでいたという。菅生容疑者は「そのようなことはしていません」と容疑を否認している。

 捜査関係者などによると、男性は菅生容疑者の中学時代の同級生。7月26日夜に行方が分からなくなり、家族が翌日、県警竜ケ崎署に行方不明者届を提出していた。

 2人が26日夜に会っていたという情報があるという。

 菅生容疑者は今月10日、無登録で貸金業を営んだとして逮捕された。【松本尚也、安味伸一】

※

  1. 自分の古い友人との間で金の貸し借りはご法度でしょう。余程の問題でもなければ避けたいものだ。挙句、殺人事件になっては正に教えの通りの結論だから救われないね。

※

しばたあき-柴田亜樹


しばたあき-柴田亜樹

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCX7JDSGCXULOB026.html

酒気帯び運転の疑い、NHK職員を逮捕 神奈川

2014年11月29日00時18分


 神奈川県警保土ケ谷署は28日、NHK職員の柴田亜樹容疑者(49)=横浜市青葉区もえぎ野=を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 署によると、柴田容疑者は28日午後4時半ごろ、横浜市保土ケ谷区狩場町の国道を、酒を飲んで乗用車を運転した疑いがある。柴田容疑者は渋滞で停止した際に乗用車を後退させ、後ろに停止していた男性(35)のバイクに接触。男性にけがはなかった。駆けつけた署員が調べたところ、呼気から基準を上回るアルコールが検出されたという。車で実家に行く途中だったという。

 NHK広報局によると、柴田容疑者は1988年入局。現在はNHK放送文化研究所(東京都)の研究員。この日は休暇中だったという。NHKは「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。関係者や視聴者におわびするとともに、事実関係を調べて厳正に対処する」とのコメントを出した。

※

NHKだからニュースになるんだろう。こういう時は厳正な対処とはどうなるんだろう?。

※

さかもとゆう-坂本雄


さかもとゆう-坂本雄

  • 坂本雄被告(34)
  • 虐待

※

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141128-OYT1T50142.html

葛飾2歳女児虐待死、父に懲役10年…地裁判決

2014年11月28日 22時15分

 東京都葛飾区のマンションで今年1月、2歳女児が虐待死した事件の裁判員裁判で、東京地裁は28日、傷害致死罪に問われた父親の坂本雄被告(34)に懲役10年(求刑・懲役12年)の判決を言い渡した。

 前田巌(いわお)裁判長は「無抵抗な幼児に常軌を逸した苛烈な暴行を加えた。同種事案でも最も重い部類だ」と述べた。

 判決によると、坂本被告は1月30日未明、娘の愛羅(あいら)ちゃんが起きていることに腹を立て、腹部を複数回踏みつけるなどして肝臓損傷で失血死させた。

 判決は「感情の赴くまま、女児を床に蹴り倒した。防護姿勢を取る女児の腹部をさらに踏みつけ、(当時の)妻の制止を振り切って暴行を続けた」と指摘した。

 捜査段階で犯行を認めていた坂本被告は、公判で一転して「自分ではなく妻がやった」と無罪を主張。しかし判決は、犯行を目撃した妻の証言を「具体的で女児の傷とも矛盾しない」と認定し、「妻に罪をなすりつけようとし、反省は一切みられない」と批判した。
2014年11月28日 22時15分 Copyright © The Yomiuri Shimbun 

※

なかのまさあき-中野雅章

なかのまさあき-中野雅章

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCX42JSGCXUTIL019.html

7歳女児連れ回しわいせつ行為 警視庁、容疑の男逮捕

2014年11月28日15時28分

 わいせつ目的で女児を連れ去ったとして、警視庁が、東京都台東区の無職中野雅章容疑者(57)=窃盗罪などで起訴=をわいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで再逮捕していたことが28日、同庁への取材で分かった。

 荒川署によると、再逮捕の容疑は、4月下旬ごろ、都内で当時7歳だった女児に声をかけ、わいせつ目的で近くの神社に連れ出して体を触るなどしたというもの。署は認否を明らかにしていない。

 中野容疑者は9月、東京都荒川区の路上で、正当な理由なく工具のドライバーを所持していたとして、特殊開錠用具所持禁止法(ピッキング防止法)違反の疑いで現行犯逮捕された。その際に被害女児が写った画像を所持しているのが見つかったという。

※


  1. 犯罪者は何処までも犯罪者なんだな。最後は税金で別荘生活?。
  2. 危ない人を低コストで社会から隔離できないのかな。まともじゃないとまともな人は相手にしないからますます犯罪に走りますます高コストになってしまう。


※

ひろさわひでと-広沢秀人


ひろさわひでと-広沢秀人

  • 東京都小平市立中学教諭(26)
  • わいせつな行為
  • 中学3年の女子生徒(15)
  • 公務員の犯罪, 
※

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80240800Y4A121C1CC0000/


 児童買春容疑で中学教諭を逮捕 警視庁

    2014/11/28 14:08

 中学3年の女子生徒(15)にわいせつな行為をしたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は28日までに、東京都小平市立中学教諭、広沢秀人容疑者(26)=同市=を児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した。同隊によると、広沢容疑者は「相手の年齢は知らなかった」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は8月17日と21日、都内のホテルで、女子生徒が18歳未満と知りながら現金計6万円を渡してわいせつな行為をした疑い。同隊によると、2人はインターネットの掲示板で知り合い、無料通信アプリLINE(ライン)で連絡を取り合っていたという。

※

  1. 中学教諭が買春?。年齢を知らなかったらOKなのか?。まだ26才なのに、人生を捨てたようなものだ。
  2. ところで、中3女子は問題ないの?。本当の問題は女子の方だったりしたらニュースの見方も変わる。続報詳報はでるのかな?。

※

さむらごうちまもる-佐村河内守


さむらごうちまもる-佐村河内守
  • 佐村河内守
  • サモンプロモーション
  • 新垣隆
※
  1.  この男が性懲りもなく、金を目当てに騒いでいるらしい。権利権利と主張しているが、実際の著作権者ではない。新垣が主張するしないの問題ではない。新垣が自分はかかわりたくないと言うことと、著作権が佐村河内に帰属することとは全く別問題。茶作者が主張しないのは著作権フリーの作品と言うことになる。
※

/

http://www.sankei.com/affairs/news/161004/afr1610040021-n1.html

2016.10.4 23:38更新

佐村河内守氏がJASRACを提訴 楽曲使用料の支払い求め

佐村河内守氏(矢島康弘撮影)

 耳が聞こえない作曲家として活動し、平成26年に作曲者偽装問題が発覚した佐村河内守さんが、楽曲の使用料が分配されていないとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払いを求め、東京地裁に提訴していたことが4日、分かった。第1回口頭弁論が6日、開かれる。JASRACは、作曲家や作詞家らから著作権の管理委託を受け、テレビ、ラジオの放送やカラオケなどで利用された楽曲の使用料を徴収、著作権者に分配している。

 佐村河内さんが発表した作品は、作曲家、新垣隆さんが代作していたことが26年2月に発覚。JASRACは26年末、「誰の作品で誰に著作権があるかが不明」として、佐村河内さんから委託を受けた約100曲の著作権管理契約を解除した。佐村河内さんの代理人によると、楽曲の著作権は佐村河内さんに帰属することで新垣さんと合意し、契約解除前に使われた楽曲の使用料をJASRACに請求したが、支払われていないという。

※

http://www.daily.co.jp/gossip/2014/11/26/0007534481.shtml

佐村河内氏に損害賠償請求 企画会社が

2014年11月26日

 損害賠償請求を起こされた佐村河内守氏

 耳が聞こえない作曲家として活動していた佐村河内守氏の楽曲がゴーストライターによる代作と判明し、予定していた全国ツアーを中止せざるを得なくなったとして、企画した「サモンプロモーション」(大阪)が、佐村河内氏に約6100万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、大阪地裁(川畑正文裁判官)で25日、第1回口頭弁論が開かれた。

 佐村河内氏側は争う姿勢を示した。

※

佐村河内守は果たして犯罪者なのか?。倫理的には嘘偽りを続けて金品ばかりか音楽ファンを超えて人心までを手にした訳だから完全なる犯罪者だろう。日本中、世界中を騙してきたのだから、どれだけ詫びようが駄目でしょう。
法的には虚偽契約に基づく、CDなどの売買、コンサートチケットの販売あるいは営業、著作権料の不正取得(権利者を偽っての取得だから詐欺?窃盗?)など。
盲目の人が綱渡りをすれば見世物として金を払うが実は見えていましたでは金返せとなる。
だから法的にも十分犯罪者でしょう。ただアメリカみたいに取りまとめに動く正義の弁護士がいないから裁判が殆ど起こされていない。そういう意味では日本の弁護士は正義感が薄いのかもしれない。法律家は別の発想をするものだろうか。

※

今回の裁判は少し違う。佐村河内が手に入れた金の不当性を追求するのでなく、彼の嘘がビジネスを破たんさせたことに対する訴え。契約無効の訴えでなく、損害賠償請求だ。

※

みやもととしゆき-宮本俊幸



みやもととしゆき-宮本俊幸

  • 宮本俊幸(26)
  • 優希ちゃん
※

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2357655.html

最終更新:2014年11月25日(火) 17時31分

4か月の長女殴り重体、虐待容疑で父親逮捕

 札幌で1か月にわたり、生後4か月の長女の頭を殴るなどの虐待をした疑いで26歳の父親が逮捕されました。長女は、今も意識が戻らないままです。

 逮捕されたのは、札幌市の無職、宮本俊幸容疑者(26)です。宮本容疑者は、今年7月初めからおよそ1か月にわたって、生後4か月の長女、優希ちゃんの頭などを複数回殴り、脳に損傷を負わせるなどのけがをさせた疑いが持たれています。

 宮本容疑者は、妻と優希ちゃんの3人で暮らしていて、8月5日に優希ちゃんがぐったりしていたため病院に連れて行ったということです。優希ちゃんは、現在も意識が戻らないままです。警察によりますと、宮本容疑者は「イライラしてストレス発散のためにやった」などと容疑を認めているということです。

 「やっていないと信じたい」(宮本容疑者の妻)

 警察は、日常的に虐待が繰り返されていた疑いもあるとみて裏付け捜査を進めています。(25日16:27)

※

  1. 赤ちゃんを殴る?この男は病気だね。何を信じるの?。どういう育ち方をしたのか男の親を引っ張り出すしかないでしょう。何をやっても他人に迷惑を掛ける。社会のマイナス資産だろう。

※

かけひちさこ-筧千佐子



かけひちさこ-筧千佐子

  • 筧千佐子
  • 夫毒殺
  • 京都府
  • 後妻業
※

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCN6370GCNPTIL02G.html

再婚・交際を重ねて相続8億円 夫毒殺容疑の妻

2014年11月21日05時36分

千佐子容疑者の主な結婚・交際歴

 青酸化合物で夫を殺害したとして、京都府警が殺人容疑で逮捕した筧千佐子(かけひちさこ)容疑者(67)は、再婚、交際を繰り返し、相手と死別した後に計8億円以上の遺産を相続していたことがわかった。捜査関係者が明らかにした。一方で金融商品に多額の支出をし、最近では知人に生活費を借りることもあったという。

 捜査関係者によると、千佐子容疑者は最初の夫と死別した後の20年間で、青酸中毒で死亡した京都府向日(むこう)市の筧勇夫さん(当時75)ら3人と再婚し、交際した人を含めると6人が死亡した。一昨年3月、バイクの走行中に死亡した大阪府貝塚市の男性(当時71)もその一人。体内からは青酸化合物が検出された。男性のマンションは千佐子容疑者に相続され、売却された。

■交際条件に「資産」

 「あるはずの通帳がない」。今年1月、京都府内で営まれた筧勇夫さんの告別式。納骨に向かう霊柩(れいきゅう)車の中で、喪主の千佐子容疑者がこう尋ねたのを、親族の女性は覚えていた。

 親族たちが「知らない」と答えると、千佐子容疑者は「家の中をひっくり返さなければ」「指輪はどこにいったんですか」と重ねた。うつむいたままだった告別式での姿との落差に、親族は違和感を感じた。

 勇夫さんが千佐子容疑者と再婚したのは昨年11月。翌12月、勇夫さんは自宅で倒れて亡くなった。

 捜査関係者によると、千佐子容疑者は10人を超える男性と再婚、交際を繰り返していた。結婚相談所を利用し、「自宅や土地などの資産があること」「子どもがいないこと」などを条件にしていたという。このうち6人が死亡し、相続した遺産は総額で8億円を超えたという。捜査当局は遺産目的で男性たちに近づいたとの見方を強めている。

 これらの遺産は株などの金融商品取引に投資されていたと捜査関係者は明かす。一方で、多額の損失を出していたともみられている。今年4月、福岡県に住む高校時代の元同級生のもとを、千佐子容疑者が訪れた。弁護士費用を借りるためだ。元同級生は「一時期、毎月の振り込みもしていた」と話す。

 6月には、勇夫さんの口座があった信用金庫の預金約425万円を返還するよう信金に求める裁判を起こした。千佐子容疑者が勇夫さんを故意に死亡させた疑いがあるとして、信金が払い戻しを拒んだためだ。

 千佐子容疑者は取材にも「水道も止められた」と困窮を訴えていた。ただ、多額の借金がある一方で、自由になる金も数千万円あったといい、「財産と借金の額がうまくかみ合わない」(捜査幹部)という。

 勇夫さんの死亡後、千佐子容疑者は再び結婚相談所で相手を探していたという。条件は「高齢」「一人暮らし」。「病気があるのに越したことはない」という趣旨の要望もあった、と捜査関係者は語った。

※
  1. この人は意図的に結婚・交際を餌に資産を持つ孤独老人に近づき、遺産相続の権利を得ると同時に相手を毒殺してきた。5人も6人も同じ手口で殺害・遺産強奪を繰り返してきた。この人に死刑以外の判決は考えられない。
  2. 奪った金の行方は金融投資で失ったとしているのは疑問。一種のロンダリングかも知れない。自分の家族を含めて何処かに隠してあるだろう。
  3. タイトルの表には奈良県の事件は含まれていないようだ。
※

いけだだいち-池田大地


いけだだいち-池田大地

  • 池田大地
  • 福岡県警

※

http://mainichi.jp/select/news/20141120k0000m040170000c.html

集団強姦容疑:22歳男と17歳少年を逮捕 福岡県警

毎日新聞 2014年11月20日 01時40分

 帰宅中の女性を車で連れ去り、集団で性的暴行を加えたとして福岡県警八幡東署は19日までに住所不定、無職、池田大地容疑者(22)と北九州市若松区、会社員の少年(17)を集団強姦容疑で逮捕した。ともに大筋で容疑を認めているという。

 逮捕容疑は10月2日午後7時50分ごろ、福岡県内の路上を徒歩で帰宅中の女性(18)を無理やり車に連れ込み脅し、山中の道路まで連れて行き、2人で性的暴行を加えたとしている。被害女性は自宅近くで解放され、家族が警察に通報した。

 2人は遊び仲間で女性との面識はなかった。女性が覚えていた人相などから少年は10月3日、県警の自動車警ら隊が見つけ、同署で緊急逮捕された。池田容疑者は指名手配され、逃亡先の奈良市で19日に逮捕された。【野呂賢治】

※

あつちちなみ-厚地千尋


あつちちなみ-厚地千尋

  • 厚地千尋(26)
  • 容疑者
  • 次男を虐待死
  • あつちれいじろう-厚地礼示朗ちゃん(生後4か月)

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCM41BRGCMPTIL013.html

乳児殺害容疑で母親逮捕 「暴行してない」と否認 大阪
2014年11月19日13時00分

 生後4カ月の次男に暴行を加えて殺害したとして、大阪府警は19日、母親の大阪府岸和田市天神山町1丁目の無職、厚地千尋(あつちちなみ)容疑者(26)を殺人容疑で逮捕し、発表した。「暴行を加えた覚えはありません」と否認しているという。

 捜査1課によると、厚地容疑者は今年5月25~28日、岸和田市の自宅で次男の礼示朗(れいじろう)ちゃんを殺害しようとして何らかの暴行を加え、急性硬膜下血腫などで死亡させた疑いがある。同課は頭を強く揺さぶられた可能性が高いとみている。礼示朗ちゃんは7月27日、搬送先の病院で死亡した。

※

はやしだまさあき-林田昌晃


はやしだまさあき-林田昌晃

 
  • 林田昌晃

※

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014111900016

冷蔵庫にバラバラ遺体=強盗の容疑者供述、発見-大阪府警

 18日午後4時ごろ、大阪府東大阪市小若江のマンション1階一室で、冷蔵庫などからバラバラに切断された遺体が見つかった。強盗致傷容疑で逮捕されている無職林田昌晃容疑者(41)が同日午前、府警布施署の調べに「自宅に死体がある」と供述したため、捜査1課が家宅捜索していた。同課は遺体の身元確認を急ぐとともに、近く同容疑者を死体遺棄容疑で再逮捕し、殺人容疑も視野に調べる。
 同課によると、遺体は同じ階に住む男性とみられる。冷蔵庫からは八つのポリ袋に入れられた右足首や腰などが見つかったほか、クローゼットのドラム缶からも肉片が発見された。
 林田容疑者は13日、同市小若江のスーパーで万引きし、逃げる際に保安員に暴行を加えたとして現行犯逮捕された。18日の取り調べで「2年前、108号室の60歳ぐらいのおっちゃんの部屋に行くと布団の上で冷たくなっていた。殺したと疑われると思い、のこぎりなどでバラバラにした」などと供述したという。(2014/11/19-01:37)

※

これまた薄気味悪い事件だ。供述通りとしても遺体を切断するだろうか。常人ではない。やはり殺害した可能性で取り調べるしかないでしょう。

※

/

検索結果

産経ニュース
【衝撃事件の核心】壮絶! 素手で背骨へし折り…〝D
V〟の ...
知人男性=当時(62)=を殴って死亡させ、遺体をバラバラにしたとして、傷害致死や死体損壊などの罪に問われた林田昌晃被告(42)の裁判員裁判が8月、大阪地裁で開かれた。「実は家に死体を隠してるんです」。
2015/09/07


/

ひらいかずお-平井一夫


ひらいかずお-平井一夫

  • 平井一夫
  • ソニー社長兼CEO
  • 構造改革
※
  1. なぜここに収録されているのか。不適切なことがあったのか何かの疑いがあるのか。ソニー再起の担い手として何か問題があるのだろうか。
※

http://japan.cnet.com/news/business/35056727/

「構造改革をやり切る」ことを再度宣言--ソニー平井社長が語る再生への手応え
加納恵 (編集部) 2014/11/18 14:16

 「構造改革をやり切る。問題は先送りにしない」――「Sony IR Day 2014」に登場したソニー代表執行役社長兼CEOの平井一夫氏は、この言葉を繰り返した。

 ソニーが10月に発表した2015年3月期第2四半期の連結業績は、売上高で前年同期を上回ったものの、営業損失は856億円、税引前損失は900億円、四半期純損失は1360億円の赤字となり、上場以来初の無配を発表した。この業績発表後に開催するSony IR Day 2014は、11月18日、25日の2日間、エンタテインメントからホームエンタテインメント&サウンド、ゲーム&ネットワークサービス、モバイル・コミュニケーション、イメージング・プロダクツ&ソリューションなどの事業状況が説明される。平井氏は説明会の冒頭に登場し、今後の事業の方向性などについて話した。

 1760億円の減損を計上したモバイル・コミュニケーション分野については「この事業のリスクをコントロールし、安定した収益基盤を構築することが喫緊の経営課題」と言い切る。10月末にはソニー業務執行役員 SVPの十時裕樹氏をトップに据えた新体制を発表。商品については「2013年度における黒字化達成の原動力となった『Xperia Z』に代表される付加価値が高く、差異化が図られる商品の開発にリソースを集中し、地域ごと、国ごとの事業戦略を再構築していく」とし、新経営体制で収益構造の安定化に向け、スピード感を持って取り組んでいく姿勢を見せる。

 一方、PC事業の終息、テレビ事業の分社化と大幅な構造改革にも取り組む。「モバイル・コミュニケーション分野と、PC事業の終息に関連するその他分野以外では、前年度比で全セグメントの収益が改善し、変革の成果が現れ始めている」と現状を分析しながらも「改善しているとはいえ、エレクトロニクスの利益レベルはまだ低く、課題も残る」と慎重な見解を示す。

 市場の成長鈍化、縮小が見られるデジタルイメージング事業では、量を追うのではなく、ユーザーニーズを的確に捉え、付加価値のとれる差異化された商品作りに集中することで、収益性を上げていく方針を徹底した。ゲーム&ネットワークサービス分野では、PlayStationユーザー数のさらなる増加とネットワークサービスの拡充により、購入者1人あたりの売上増を狙う。

 長年の課題となっていたテレビ事業に加え、サウンド事業などを持つホームエンタテインメント&サウンド分野では、商品の差異化を推進するとともに、徹底したコストコントロールにより、売上成長に頼らない安定した収益体質の確立を目指す。

 スマートフォンの成長とともに売上を伸ばしてきたデバイス分野においては「イメージセンサとバッテリ事業に集中する。この領域には積極的に投資していく」とし、スマートフォンのみならず車載用やウェアラブル用など、用途拡大に向け積極的に展開していくことを表明した。このように、各分野の市場状況に応じた戦略を展開する。

 また、映画、音楽などのエンターテインメント事業については「ソニーグループにとって大変重要な事業で、大きな柱の1つ」と強調。映画も音楽もリーディングポジションを担う存在であり、コンテンツ配信や視聴環境の多様化などとともに、今まで以上に大きな価値を持つ時代が到来するとした。

 平井氏は「赤字事業の止血や構造改革など現在の主要事業においては、ある程度の進捗と手応えを感じている。しかし私に期待されているのは、これらを行ったあとソニーグループがどのように高収益企業に変容し、どこに向かっていくのかを示すこと。中長期的に目指すソニーグループ全体の経営数値目標、新規事業への取り組みなど、今年度中に経営方針説明会を開催し、説明したい」と、2014年度中に新たな道筋を示す考えを明らかにした。

※

コメント:
  1. ソニーの業績が振るわないニュースが続いているような印象がある。同時に構造改革とか体質改善とかもテーマに上がっていたようにも思う。この問題をテーマにした記事は新聞雑誌に多数乗せられているように思う。誰もが気にしている国民的あるいは世界的な関心事なんだろう。
  2. ソニーを追いかけてきた世界の企業がそれなりに成功を収めているのに、ソニーだけが失速して苦しんでいるからだ。かつて栄光を手にした企業が苦しみながら遂には消えていく例は少なくない。生まれ変わることができた企業も少なからずある。その差を分けたものが何かは今はまだ分からない。色々な仮説が提案されている筈だ。
※
  1. 図体の大きさと商品(事業)がアンバランス。いずれ日用品化するスマホ~タブレットの類で帰還事業にするならどういうポジションを取らなければいけないか分かっているのかな。Xperiaはプッシュで売れているだけでプッシュを止めると売れ行きも止まる。金のなる木にはなれない。既存技術パーツを凝縮させているが新しい文化(行動様式)は何もない。
  2. 構造改革って何をやるんだろう?。GE流か、IBM流か、日立流か、パナソニック流か。ソニー流ってどんなものか全然伝わってこない。ということは社員にもパートナー企業にも伝わっていないだろう。ということは失敗だな?。
※

こんのさとし-今野智


https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%99%BA%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%89&rlz=1C1AVSA_enJP436JP436&biw=1354&bih=716&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=2A_HVJG_Gtbx8gXOnICQAw&ved=0CAgQ_AUoAQ&dpr=0.9#imgdii=_

こんのさとし-今野智

  • 今野智容疑者(21)
  • 八王子市

※

http://www.sankei.com/affairs/news/141117/afr1411170034-n1.html

2014.11.17 21:47更新

「追いかけてきたので逃げようと…」 新宿トラックひき殺し事件で容疑者 死亡したのは44歳男性

 東京都新宿区の路上で男性がトラックにひかれて殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された運転手の今野智容疑者(21)=八王子市中野山王=らが、「男性が追いかけてきたので逃げようと思い、スピードを出したらひいてしまった」などと供述していることが17日、警視庁新宿署への取材で分かった。

 死亡した男性は中野区弥生町の職業不詳、林義文さん(44)と判明。林さんは知人と飲食店で食事後、帰宅する途中で今野容疑者らとトラブルになっており、同署が詳しい経緯を調べている。

 事件は16日午前1時25分ごろ、新宿区西新宿の路上で発生。同署の調べでは、林さんが知人と歩いていたところ、後方からトラックで来た今野容疑者らが「どけ」というしぐさをしたためトラブルになり、助手席の渡辺駿介容疑者(21)=八王子市宮下町=がスコップで林さんを殴った。林さんはトラックを約50メートルにわたって追いかけ、前に立ちはだかったところでひかれたという。

 トラックは2トン車で、林さんは車体の下に巻き込まれたとみられるといい、同署が司法解剖して死因を調べている。

※

  1. 命を奪うことまで犯罪をエスカレートさせたのは何故だろう。
  2. 轢こうとして轢いたのだから立派な殺人行為だろう。
  3. 殺さなければ自分はやられると思った。クラクションを鳴らし、スコップで殴り、それでも向かってきたから殺しました。
  4. 21歳でこういうことをやって居るんだから何をやっても失うものはないと思ったのだろうか。やはり親が出てきて被害者遺族にしっかり償いをするしかないだろう。

※

ありやまかえで-有山楓さん


  • ありやまかえで-有山楓さん(当時7)
  • こばやしかおる-小林薫元死刑囚

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCF7X9DGCFPOMB01C.html

「楓の無念晴らしてやれたのか」 奈良の女児殺害10年

荒ちひろ

2014年11月17日05時45分

 奈良市の小学1年、有山楓(かえで)さん(当時7)が下校途中に誘拐、殺害された事件から17日で10年を迎える。父親の有山茂樹さんが奈良県警を通じ、報道機関に手記を寄せた。

 楓さんが通っていた市立富雄北小学校の校区では事件以降、住民ボランティアが登下校を見守るようになった。いまも約200人が交代で通学路に立つ。

 富雄北小では17日、「命を考える集会」が開かれ、児童らが命の尊さを学ぶ授業に取り組む。奥坊(おくぼ)忠司校長は「今でも楓さんの思いを考えると、とても悲しく、悔しい。今後とも生きることの大切さを子どもたちに伝え続けていきたい」とのコメントを出した。

 小林薫元死刑囚は昨年2月、刑が執行された。(荒ちひろ)

■父親・有山茂樹さんの手記全文

 今年で楓が被害にあったあの日から10年が経ちました。10年は長くも感じますが変わることのない悲しみや苦しみはあの日のままです。

 あの明るい笑顔や仲の良かった姉妹、事件がなければ今はどんな毎日を送っていたのだろうと考えてしまいます。家族を守れなかった後悔はこれからも消えることは決してないと思います。普通に過ごす毎日がどんなに幸せか、何気(なにげ)ない会話がどれだけ楽しいか、奪われた命が私たちにとってどれだけ大きく大切であったかを痛感する毎日です。楓が生きていれば今は高校2年生です。楓の妹も時々高校生の楓と遊んだ夢をみます。きっと賑(にぎ)やかな毎日で、たくさんの友達と遊び、色々やりたいことに取り組んでいたのだろうと思います。これからも忘れることはありませんし、今も私たちの思いの中で生き続けています。

 小林元死刑囚の死刑執行から1年9ケ月が経とうとしています。裁判は私たちが求めたものとなりました。しかし、小林元死刑囚が真摯(しんし)に罪を受け止め8年余りを過ごしたのか、楓の無念を少しでも晴らしてやれたかは今も分かりません。楓の命が奪われただけでなく、数多くの恐怖や苦しみを受け、そして多くのものを失いました。これを一つずつ乗り越えてこそ初めて区切りといえるのだろうと思います。

 今も子どもが被害にあう事件が後を絶ちません。子どもの安全を守るには地域の繫(つな)がりが不可欠です。そこから親も子も安心感が生まれるのだと思います。罪のない子ども達(たち)が被害にあう事件が二度と起こらない、子ども達の笑顔のあふれる『安心・安全』な社会になることを心より願います。

※

雑感

  • 我が子の命が理不尽なことで奪われたら?。難しい問いかけだ。無念は結局生き残った人の心に宿るものだから、我が子の無念は自分の無念。犯人を死刑台に送ったところで無念が晴れることなどあり得ないだろう。命の恨みは命ある限り。
※

スー・チェン・ホ-蘇健和さん


スー・チェン・ホ-蘇健和さん
  • 台湾
  • 冤罪
  • 拷問
※

http://www.bengo4.com/topics/2293/

2014年11月16日 21時59分

警察の拷問に耐えきれず「嘘の自白」で死刑判決——台湾男性が語った「壮絶体験」

身に覚えのない強盗殺人の疑いで逮捕され、拷問を受けた末、やってもいない犯行を自白させられた。一度は死刑判決を受けたが、えん罪を訴え続けた結果、再審が行われ、逮捕から21年後に無罪が確定した。

そんな壮絶な人生を送った人物がいる。台湾人男性のスー・チェン・ホ(蘇健和)さんだ。スーさんは11月16日、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが東京都内で開いたシンポジウムに招かれ、自らの壮絶な体験を語った。

●「全身に電気ショック」

1991年8月、台湾で起きた強盗・殺人事件。その容疑者として逮捕されたスーさんは、自らが受けた「拷問」を次のように振り返る。

「私は30時間にもわたって取調室で拘束され、自白させようとする警察から拷問を受けました。

手足を縛られた状態で仰向けに寝かされて、鼻と口をタオルで覆われて水をかけられ、呼吸ができなくなりました。何とか呼吸をしようとしましたが、そのたびに大量の水を飲まざるを得ませんでした。

水をかけられても自白をしないと、次は全身や下半身に電気ショックを与えられたり、顔を殴られたりしました。

そうした拷問に耐えきれず嘘の自白をしてしまい、1995年に死刑が確定しました」

スーさんは逮捕当時、19歳だった。拘束されていたとき、スーさんの脚には2キロのおもりが付けられていた。そのせいで、今でも脚には後遺症が残っているという。

●支援者の活動により無罪確定

「当時は誰も、私が無罪だと信じてくれませんでしたが、父だけは別でした。父は1991年から2000年まで毎日、国会や立法院に行ったり、学者に会ったりして、息子の無罪を陳情してくれました」

スーさんが逮捕された事件は疑問点が多く、台湾の政治家や学者、市民などの関心を広く集めた。人権団体や弁護士、一般市民も支援に名乗りを上げ、「冤罪反対」「死刑反対」と書かれたプラカードを持って街をねり歩いた。

こうした支援もあり、2000年にスーさんの再審が開始され、刑の執行が停止されることになった。その後、2003年に無罪判決を受けて釈放されたが、検察側の上告などもあり、判決はなかなか確定しなかった。

しかしその間、改めて行われた証拠鑑定によって、殺害現場に残された指紋や毛髪がスーさんのものと一致しないことが判明。そうした結果、2012年8月に無罪が確定した。このとき、警察の拷問と偽の証拠作成が違法だと認められたという。

●「取調室の拷問は聞かなくなった」

この事件が1つのきっかけになり、「2003年頃から台湾の司法制度改革は大きく進歩した」とスーさんは語る。

「取り調べの全過程の録音・録画が認められるようになったため、取調室で肉体的な拷問が行われているという話はほとんど聞かなくなりました。

私の事件では、支援者たちの運動があったからこそ、司法制度改革が早く進みました。司法制度改革は、裁判所など司法に関わる人たちが努力するだけでは、なかなか変わりません。市民も含めて1人1人が関心を持ち、活動することが大切だと思います」

こうした「取り調べの全面可視化」は台湾だけでなく、香港、韓国でも実現しようとしている。しかし、「日本の司法制度改革は遅れている」。イベントに登壇した泉澤章弁護士はこう指摘する。

●「どんな取り調べが行われているか分からない」

「日本では、取り調べ室に弁護士が入ることができず、誰も、どんな取り調べが行われているか全く分かりません。来年制定される法律によって、取り調べの可視化が認められる可能性もありますが、全刑事事件の2%程度しか対象にならないといわれています」

日本の刑事司法制度改革がなかなか進まないのは、なぜなのだろうか?

「おそらく、日本の大多数の人は、えん罪で逮捕された人を可哀想だとは思っても、自分ごととは思わず、改革を進めるための活動をするまでには至らないのでしょう。

自分の人権だけではなく、他人の人権も守るのが、民主主義のあるべき姿です。みなさんは、虐げられている他人の人権に対して、どれだけ自分のことのように真剣に考えられるでしょうか?

人間らしく自由に生きる権利が自分だけではなく、すべての人にあるのだという意識が1人1人の心にあれば、すべての人の人権が守られる社会に変わっていくのではないかと思います」

泉澤弁護士はこのように話していた。

(弁護士ドットコムニュース)

※
  • こういう事件・事例があるから、韓国でカメラ窃盗容疑にされた冨田選手の判断はあながち間違っていたとは言えない。民主化で遅れている韓国でもたもたするより日本に戻ることを優先させた冨田選手の判断は正しいと言えそうだ。
※

イ・スンチョル- 李承哲

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%AB-+%E6%9D%8E%E6%89%BF%E5%93%B2&client=firefox-a&hs=u60&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=B51oVJXOGMSUmwWmiIDADg&ved=0CAoQ_AUoAw&biw=1236&bih=529#imgdii=_

イ・スンチョル- 李承哲
  • イ・スンチョル
  • 李承哲 
  • Lee Seung Chul
  • 韓国人歌手
  • 47歳。
  • アシアナ航空便で東京羽田着。
  • 羽田で入国を拒否された。韓国へ帰国。
※

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280698.html

韓国人歌手入国拒否 菅長官「入管法上の上陸拒否事由に該当」

11/13 18:11

韓国のロック歌手が、日本への入国を拒否され、その理由をめぐり、波紋が広がっている。
東京・新大久保にあるコリアンショップの店員が、「(韓国では)中年の人たちは、心の誇りだと思うことが多い。そこまで(歌が)うまいから」、「李承哲(イ・スンチョル)さんは、歌手の中で1番、最高の歌手だと思います」と口々に言う、韓国で絶大な人気を誇るロック歌手・李さん。
李承哲さんは、11月9日、日本への入国を拒否された。
韓国メディアによると、李さんは、日本に住む知人の招待で、妻とともに韓国の空港から羽田空港へ到着した。
しかし入国審査の段階で、入国を拒否され、2人とも韓国へ引き返す事態となった。
なぜ、李さん夫婦は、入国を拒否されたのか。
新大久保では「(日本の歌手に例えると?)『バラードの帝王』とか、そのくらいって言われる人ですから...」との声が聞かれた。
若者からお年寄りまで、韓国では知らない人はいないという、「国民的スター」の李さん。
日本でも、「RUI」という別名で、チェ・ジウさんが主演を務めたドラマのエンディング曲を歌ったほか、日本各地で、ライブ活動を行っている。
李さんは、2014年8月、日本の領土である竹島に不法上陸し、南北統一を願う新曲を発表した。
李さんは、北朝鮮から逃れてきた脱北者からなる合唱団をバックに熱唱した。
今回の入国拒否について、菅官房長官は「入管法上の上陸拒否事由に該当していたことであって、竹島で歌を歌って発表したとか、そういうことは関係ない」と、竹島で歌ったこととの関連を否定した。
李さんは、過去に大麻を吸引した罪で、執行猶予付きの有罪判決を受けていた。
日本の法律では、過去に刑事罰を受けた外国人渡航者は、出入国管理法により、特別な場合を除き、入国は認められていない。
しかし李さんは、大麻吸引で有罪となってから、日本に十数回にわたり入国していると主張。
一方で、2011年8月、鬱陵(ウルルン)島にある「独島記念館」を視察するため、稲田朋美議員ら国会議員が、韓国を訪問した際、韓国当局は入国を拒否していた。
韓国外務省は12日、日本大使館の参事官を呼び出し、釈然としない理由で入国が拒否されたのは納得がいかないと遺憾の意を伝えた。
李さんは、今回の件をきっかけに、竹島関連の行事に積極的に参加するとコメントしている。


※

岡目八目:

羽田の税関は、どうして入国拒否をするのか本人に理由を説明しないのだろうか?。

⇒

この歌手はなんだ?。日本領である竹島に上陸して勝手な歌を歌って政治活動家なのか?。政治的意図で働くなら、入国拒否に対するクレームも意味が変わる。トラブルメーカーならわざわざ日本に来ることもない。特別な招待でもあれば別だが。

大麻もやっていたようだ。麻薬常習者?が日本に来るのは駄目だ。他の大物歌手も駄目だったのだ。従って入国拒否は当然の処置。他の大物歌手でもクレームは付けていない。

この人は歌手生命を自分で縮めている。目立ちたいから事件に仕立てる分けでもないでしょうが、世相は変わるもの。

※

こばやしたつお-小林達男


こばやしたつお-小林達男
  • 長野県警千曲署
  • 小林達男
  • 飲酒運転証拠偽造
※

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141112-OYT1T50032.html

偽造飲酒検知管の出来栄え「いいじゃねえか」
2014年11月12日 11時57分

 長野県警千曲署員4人が飲酒運転摘発の際に、証拠の飲酒検知管をすり替えて立件したとして、証拠隠滅などの罪に問われた元同署交通課長の小林達男被告(53)の初公判が11日、長野地裁(伊東顕裁判長)であった。

 小林被告は起訴事実を認め、検察は懲役1年6月を求刑。弁護側は執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。判決は12月9日。

 起訴状などでは、小林被告らが昨年8月に行った交通取締で、千曲市の路上で蛇行しながら走行する男性の車を発見。ガラス製の飲酒検知管を使ったところ、酒気帯び運転の基準値を超えるアルコールが検出された。その後、検知管にひびが入ったため、部下に指示してアルコール入り洗口液を口に含ませ、別の検知管に注入させ、証拠品として地検に送った。ひび入りの検知管は破棄したという。

 男性はその後、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で立件され、罰金30万円の略式命令を受け、確定した。

 検察側の冒頭陳述によると、男性は昨年7月に酒気帯び状態で物損事故を起こした。しかし、現場を離れたことなどから、事故後の飲酒検知では基準を超える数値は出ず、立件できなかった経緯があった。

 検知管にひびが入ったことを知った小林被告は「今回も再び処罰できないという事態は避けたい」と考え、「このままじゃ起訴してもらえないかもしれない」などと部下に偽造を指示。偽造された検知管の出来栄えを確認し、「いいじゃねえか」と言ったという。

 検察側は、男性が「飲酒運転したのは間違いない」と処罰を強く望んでいないことも明らかにした。弁護側は「飲酒運転を減らしたいという正義感が行き過ぎた」と情状酌量を求めた。

 小林被告とともに書類送検された部下3人は不起訴(起訴猶予)となった。

2014年11月12日 11時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

※

まつはしかずき-松橋一樹


まつはしかずき-松橋一樹

  • 松橋一樹
  • 眞鍋かをりさん
  • 殺害予告
  • 青森県出身
  • ブログやツィッターに異常な書き込み。
※

http://www.asahi.com/articles/ASGCD30VPGCDUTIL004.html

眞鍋かをりさんに殺害予告 書き込んだ疑いで男を逮捕

2014年11月12日11時52分

 タレントの眞鍋かをりさん(34)の公式ブログに眞鍋さんの殺害を予告する内容の書き込みをしたとして、警視庁が青森県八戸市の無職松橋一樹容疑者(39)を脅迫容疑で逮捕していたことが12日、同庁への取材で分かった。「間違いありません」と容疑を認めているという。

 赤坂署によると、松橋容疑者は10月中旬、眞鍋さんの公式ブログのコメント欄に「殺す」などと書き込みをした疑いがある。眞鍋さんが同署に被害届を出していた。

 眞鍋さんの所属事務所には同月上旬、松橋容疑者を名乗る電話があり、眞鍋さんのブログに書き込んだコメントに関連して「謝罪しろ」などと求めていた。署は発信記録から松橋容疑者を特定し、ブログの書き込みについても松橋容疑者が関与したとみて調べていた。


※

くどうたかし-工藤隆

くどうたかし-工藤隆, 

  • 工藤隆
  • 埼玉県警
  • 警部
  • 飲酒ひき逃げ運転容疑で逮捕

※

http://www.asahi.com/articles/ASGCD3582GCDUTIL007.html

埼玉県警の警部補を逮捕 ひき逃げ容疑など

14年11月12日11時29分

 埼玉県警は12日、県警小川署生活安全課の警部補、工藤隆容疑者(56)=同県秩父市下影森=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、発表した。同容疑者が11日午後、県警秩父署に出頭した。容疑を認めているという。

 県警交通捜査課によると、工藤容疑者は10月26日午後5時35分ごろ、自宅近くの交差点を乗用車で右折する際、歩いて横断中だった近くの無職男性(83)をはね、右足の骨を折る重傷を負わせたうえ、そのまま逃げた疑いがある。車のナンバーの目撃証言から、工藤容疑者の車両が浮かんだ。工藤容疑者は「(事故当時)飲酒運転していたので、警察に連絡できなかった」と話しているという。

 監察官室の布川賢二首席監察官は「捜査状況を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。

※


厳正対処の中身が気になる

※

みやざわひろゆき-宮沢弘幸


みやざわひろゆき-宮沢弘幸
  • 宮沢弘幸
  • レーン・宮沢事件
  • 軍機保護法違反(スパイ)容疑
  • スパイ冤罪(えんざい)事件
  • 北大

※

http://www.asahi.com/articles/CMTW1411120100002.html

北大、スパイ冤罪事件顕彰記念碑の建立拒む

2014年11月12日09時58分

■開戦時のスパイ冤罪「レーン・宮沢事件」

 軍事機密を米国人教師に漏らしたとして、日米開戦の日に軍機保護法違反(スパイ)容疑で北海道大の学生や教授が逮捕された「レーン・宮沢事件」。事件を顕彰する記念碑を北大構内に建てたいという遺族らの申し入れに対し、北大が「応じられない」と回答したことが11日わかった。拒否の理由は明らかになっていない。

■名誉回復図るも…理由示さず

 記念碑は「心の会の碑(仮称)」。元北大講師の山本玉樹さんらが昨年つくった市民団体「北大生・宮沢弘幸『スパイ冤罪(えんざい)事件』の真相を広める会」が、北大構内にある外国人教官宿舎跡に建立する計画をたて、9月末に賛同者約350人の署名を添えて3坪ほどの用地の無償提供を北大に申し入れた。

 記念碑の名は、戦前の1939年、北大の外国人教官と学生が人生や学問について自由に語り合う場として作られた「ソシエテ・デュ・クール(心の会)」から取った。会の中心にいたのが、英語教師だったレーン教授夫妻であり、北大生だった故・宮沢弘幸さんだった。

 1941年12月、宮沢さんは海軍根室飛行場の存在をレーン教授夫妻に伝えたとして逮捕された。その存在は当時、広く知られていたが、宮沢さんは懲役15年の判決を受けて服役。戦後釈放されたが、獄中で患った肺結核などにより47年、27歳で亡くなった。

 米国に送還されたレーン教授夫妻は戦後、北大に再び招かれ教壇に復帰。一方、宮沢さんは逮捕後に「退学」となったままだった。北大は今春、宮沢さんの名を冠した「宮沢賞」の創設を決め、宮沢さんの「名誉回復」を図っていた。

 記念碑の建立計画には北大の元総長2人も賛同者の輪に加わった。会の会報には「クラーク像とともに、多くの人が訪れるところになってほしい」(私立高校講師)「碑の建立は、自由の精神を大切にする北大の歴史の豊かさを示すものになる」(北大名誉教授)などの声が載った。だが北大は10月30日付で、山口佳三総長名の「応じられない」との回答文を送付。回答文には理由は書かれていなかった。会側は、話し合いの場を設けてほしいという要請書を北大に送り、12月6日までの回答を求めた。

 山本さんらは「宮沢さんの冤罪を認めた北大が、記念碑建立を拒む理由がわからない」と困惑している。

 (日比野容子)

※

  • 驚いた。日本でもこういう意図された冤罪事件が起きるんだ。隣国の民主化の遅ればかりに目が行くが、日本だって油断はできないということだ。

※

.たみやごろう-田宮五郎さん


たみやごろう-田宮五郎さん
  • 田宮五郎さん
  • 俳優
※

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/11/kiji/K20141111009264820.html

田宮五郎さん くも膜下出血再発…最期みとった浅野ゆう子憔悴

田宮五郎さん
亡くなった田宮五郎さん 
Photo By スポニチ
 78年に死去した俳優田宮二郎さん (享年43)の次男で、くも膜下出血で闘病中だった俳優の田宮五郎(たみや・ごろう、本名柴田英晃=しばた・ひであき)さんが6日、東京都内の病院で死去した。47歳。葬儀・告別式は近親者で済ませた。闘病を支え、交際していた女優浅野ゆう子(54)が最期をみとった。浅野は憔悴(しょうすい)しきっているという。 

 関係者によると、田宮さんは今月2日、都内の自宅で、同居していた浅野の目の前で倒れた。驚いた浅野は救急車を呼び同乗。搬送された都内の病院で付き添った。

 田宮さんは病院で、2年前にも患った「くも膜下出血」と診断された。浅野は昏睡(こんすい)状態に陥った田宮さんの手を握るなどして回復を祈ったが、意識は戻らず、6日未明に帰らぬ人となった。

 最初にくも膜下出血で倒れたのは12年4月。この時は8時間に及ぶ手術を受けた。同年12月の退院時に付き添った浅野はコメントを発表して交際を認めた。

 周囲によると現在、浅野は憔悴しきっており、7年間交際したパートナーの死去についてはコメントを出していない。

 田宮さんは、ドラマ「白い巨塔」などに主演し猟銃自殺した故田宮二郎さんの次男。母は元女優の藤由紀子さん(71)で、兄は俳優でテレビリポーターの柴田光太郎(48)という芸能一家に育った。39歳だった06年に俳優デビューし、同年のNHK大河ドラマ「功名が辻」に黒田長政役で出演。浅野とはデビュー前からの知り合いで、07年から交際していた。闘病中も2人の絆は変わらず、最近まで黒い杖(つえ)を付いて歩く田宮さんの傍らに、浅野が寄り添う仲むつまじい姿が近所で目撃されていた。

 浅野は10月31日に主演していたフジテレビ系昼ドラ「ほっとけない魔女たち」の放送が終わり、オフに入っていた。2人の時間を大切に過ごそうとしていた矢先の別れ。ブログの更新は田宮さんが倒れる前日の今月1日で止まっている。

[ 2014年11月11日 05:59 ]

※

人気の中で自殺した俳優の田宮二郎の長男?。くも膜下出血が再発して、今月6日死亡。47歳だった。2012年にもくも膜下出血で倒れたが再起。浅野裕子との交際も有名らしい。俳優は39歳デビューだったが、あまりの短命が惜しまれる。

※、

いとうゆういちろう-伊藤祐一郎


いとうゆういちろう-伊藤祐一郎

※

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014111102000132.html

県民説明会は再稼働後 川内原発 知事「来秋めど」

2014年11月11日 朝刊

 鹿児島県の伊藤祐一郎知事と同県議会の池畑憲一議長は十日、宮沢洋一経済産業相と経産省内で会談し、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の再稼働への同意を表明したことを報告した。宮沢氏は「県民全員が納得しているわけではないので、ぜひ理解を深める努力を」と知事らに要請した。

 伊藤知事は終了後、記者団に対し、宮沢氏の要請も念頭に、来年秋をめどに鹿児島市で全県民を対象にした説明会を開く方針を明らかにした。川内1、2号機は年明け以降に再稼働し、説明会を開く来年秋には既に運転中の見通し。

 原発の安全性や事故時の避難への懸念が強いが、知事は「一定の結論が出ているので(説明会開催は)急いでする話ではない」と強調した。

 会談で、伊藤知事は三日に宮沢氏が鹿児島県入りしたことに関し「(原発の安全性の)確認や(再稼働の必要性を)説明してもらったことに感謝している」と述べた。

 池畑議長は会談後、菅義偉(すがよしひで)官房長官に、国があらためて原発の安全性や必要性を県民に説明することや、同意が必要な地元の範囲について明確な基準を示すことを求める安倍晋三首相宛ての意見書を提出した。

※
  1. 政治家なら極めて横暴な姿勢ではないか。事後説明と言うのは説明で納得しようがしまいが何も買えないということだ。民主社会の為政者の態度ではない。北朝鮮の独裁者の態度ではないか。そもそも事故が起きたら被害は鹿児島県内に留まらないのに隣県への説明もしていない。このような態度の政治家は歴に名前を残すだろうが、「つい最近までこんな愚かな時代が地域があった」という反証材料としてだろう。
  2. この知事を支持する人は、勿論この知事も、是非福島へ行って除染を手伝うがいい。終わるまで鹿児島には戻らないことだ。数千年かかるかもしれない。自分たちの知事の選択した道は人の道でないことを知るだろう。原子力が暴れだしたら誰も責任などとれないのだ。少なくとも福島の汚染土を大量に引き受けてはどうか。放射能と折り合って暮らすことの意味を理解できるだろう。
※

とみたなおや-冨田尚弥


とみたなおや-冨田尚弥
  • 25歳
  • 韓国アジア大会カメラ窃盗事件
  • 冤罪
  • JOC平眞事務局長
※

http://www.yukawanet.com/archives/4772070.html

2014年11月06日16:16

冨田選手がかわいそう!ネットでは冤罪ではないかという声が多数

韓国の仁川で開かれたアジア大会でカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子平泳ぎの冨田尚弥選手(25)が6日に名古屋市内で弁明のための記者会見を開いた。冨田選手は一転して容疑を否認し「盗み行為はやっていない」と弁明。これに対してネットでは「もしかして本当にやっていないのではないか」「冤罪ではないか」の声が広まってる。

6日に開かれた記者会見の様子は早速YouTubeなどにアップされており、弁護人が今回の件に関して弁明、その後冨田選手が自ら「やっていない」と全面的に容疑を否認。またその際、なぜ「否定」をしているのかについて詳しい状況をまとめた写真ファイルなども配られ、この状況を踏まえネットでは「本当にやっていないのではないか」「冤罪なのではないか」という声も。

果たして真相はいかなるものなのだろうか。判定は覆るのであろうか。

※

http://news.livedoor.com/article/detail/9445009/

冨田尚弥の「冤罪主張」会見 JOC関係者があきれ果てた矛盾点
2014年11月8日 6時30分
ざっくり言うと

    冨田尚弥の冤罪会見での主張に、いくつかの疑問点が上がっている
    カメラを「渡された」から「かばんに入れられた」に変わり、一貫性がない
    「その場しのぎで話しているとしか思えない」とJOC関係者

JOC関係者があきれ果てた冨田の疑問点だらけ「冤罪主張」会見
2014年11月8日 6時30分

東スポWeb
持参したカメラの模型を見せて会見を行った冨田

 真実はどこにあるのだろうか。9月に韓国・仁川で開催されたアジア大会期間中に、韓国通信社のカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子の冨田尚弥(25)が6日、名古屋市内で記者会見を開き、冤罪を主張した。3時間にわたり涙ながらに持論を展開した冨田だが、にわかには信じ難い話ばかり。一貫性のない説明は矛盾点も多く、今年話題の“あの人”との類似点を指摘する声まで飛び出した。 

 代理人の國田武二郎弁護士とともに会見場に姿を現した冨田は「僕はカメラを盗んでいません」と冤罪を訴えた。時折、涙を見せながら、約3時間にわたり自らの潔白を主張。しかし冨田の言い分は、疑問点だらけと言わざるを得ない。

 冨田側は緑色のズボンをはいた東アジア系の男が、かばんの中にカメラを入れたと主張した。

 その場で中身を確認しなかった理由を問われると「ゴミと勘違いしてしまいました」。しかし再度聞かれると「国際大会ではバッジなどを渡されたりすることもあるので、勘違いしました」と、ゴミから贈り物という対極の表現に変わっていた。

 さらにゴミとして捨てるはずのカメラを選手村の自室まで持ち帰り、開いた状態の自分のトランクの中に置いていた。「部屋が狭く、通路に置くと同室の先輩の邪魔になるので」と説明したが、他人のゴミを自分のトランクの中に入れるのは明らかに不自然だろう。

 また「防犯カメラの開示を希望するか?」を聞かれると「その時間(犯行時刻とされた10時48分)にはアリバイがある。公開してほしい」と希望。だが会見中に、韓国警察側が当初発表していた犯行時刻が10時48分ではなく11時48分だったと言っていることを指摘されると「韓国警察が公開するとなると、自分がとっている映像を作るしかないと思う」。さらに「韓国警察が『ビデオに写っている』と言っているのを聞くと(加工映像を)もう準備しているのかなと思う」と話した。

 関係者によると、そもそも冨田が仁川で日本選手団関係者に「本当は(窃盗を)やっていない」と告げた際も「アジア系の男に渡された」「(カメラは)もらった」と話すなど、あいまいな供述だったという。それが、会見では「突然かばんに入れられた」に変化。主張に一貫性はなかった。

 この日、冨田の弁明会見を聞いた、ある日本オリンピック委員会(JOC)関係者は「子供すぎる。その場しのぎで話しているとしか思えない」と、露骨に不快感を示した。別のJOC関係者も「『STAP細胞はあります』と言って証明できない小保方(晴子)さんのようだ」とあきれ果てた様子で話した。

 こうした疑問の声が続出した弁明会見で、冨田は身の潔白は証明できたのだろうか。國田弁護士は「カメラについての知識も乏しく、興味もない。あんなに人目につきやすい場所でリスクを冒してまで、カメラを盗むだろうか。もし明確に窃盗場面が写っているなら、会見は恥の上塗りになる。何度も冨田くんに会見をしていいか直前まで聞いたが、彼は『絶対に盗んでいない』と言った」と、冨田の主張を信じていると説明した。

 一方、沈黙を保ってきたJOCは真っ向から反論。事務局で幹部数人とともに記者会見の中継を見守った平真事務局長は「驚いている。(監視カメラの映像を見た職員から、冨田が)カメラをかばんに入れている姿を確認した」と報告を受けている事実を示した。警察の聴取に付き添った通訳の日本語も堪能だったとの見解を示した。

 韓国からも反論が相次ぐなか、冨田は疑問点を明らかにし、潔白を証明する次の“一手”があるのだろうか。

※

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/331457/

冤罪主張した冨田捜査の問題点…元刑事が明かす韓国警察の手法
2014年11月09日 08時45分

國田弁護士(中)は冨田(左)がハメられたと主張するが…

 韓国・仁川アジア大会(9月)で韓国メディアのカメラを盗んだとして略式起訴され、日本選手団から追放された競泳元日本代表冨田尚弥(25)が6日に開いた弁明会見が波紋を呼んでいる。冨田の「盗んでいない」との冤罪主張に対し、捜査に当たった韓国警察は真っ向から反論。だが、日韓合同捜査の経験がある元刑事は、日本の警察とまったく異なる韓国の荒っぽい捜査手法を指摘した。

 本紙昨報通り、冨田は9月25日、競泳会場の報道陣エリアにあったカメラ本体を盗んだとして、26日に仁川南部署に任意同行されて容疑を認め、すでに被害者と示談成立済み。同署の事情聴取で「否認すると帰国できない」と言われて認めてしまったと釈明した。会見では淡々と「僕は盗んでいません」と訴えた。

 犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は警察庁刑事局に所属していた14年前、ある事件で日本から韓国に逃亡した容疑者を追い、現地警察と合同捜査した経験を持つ。韓国警察の印象は日本より荒っぽい捜査だった。

「容疑者の居場所が分かると、韓国警察は『明日、朝イチで捕まえに行く!』と言う。私が『もう少し内偵しよう。日本では任意で呼ぶ場合でも、否認されても大丈夫なくらい捜査を尽くしておく』と言っても、『日本の捜査は時間がかかるね。悪いやつのためにそんなに苦労することはないよ』だった」

 韓国では疑わしき相手は証拠が完全に揃わなくても身柄を取るのが基本だという。取り調べのテーブルにさえ着かせれば、勢いでなんとでもなるという考えのようだ。

 これらを踏まえたうえで、小川氏は冨田の事件について「警察の取り調べで通訳を通して、具体的になんと言われたのかが問題だ」と指摘する。

「『人の物を盗んだことに間違いないか?』と聞くのと『自分のカバンに人の物が入っていたのは間違いないか?』と聞かれたのでは、まったく意味が違う」。ただ、後者の問いにYESと供述し、それが言葉の問題から警察に「窃盗の自白」と捉えられる可能性は否定できない。

 ほかにも、防犯カメラが捉えたという映像そのものや、警察とのやりとりにも疑問が残るとみている。

「カメラの性能も、カメラの解析技術も韓国は日本に劣る。盗んでいるところが写っているか、不確か。取り調べに同席したJOCの人も警察から『冨田が盗んだ。本人の姿も写っているよ』と言われたら、信用してしまうと思う」(小川氏)

 この点について、日本オリンピック委員会(JOC)は本紙昨報通り「(監視カメラの映像を見た職員から、冨田が)カメラをカバンに入れている姿を確認したと報告を受けている」(平真事務局長)とし、JOC職員と、事情聴取には日本語に堪能な通訳が付き添っていたとしている。

 一方で、冨田の甘さも指摘した。「外国で警察に呼ばれたら誰でも動揺するのは理解できる。ただ、日本でも今では中学生でも警察に『弁護士呼んで』と言ったり『任意? 強制?』と聞いてくる。日本代表選手が血ヘドを吐いて練習しているのは分かるが、世間知らずな面もあったのでは」と小川氏。

 事件後からささやかれているのは韓国による“陰謀説”だ。冨田本人はその可能性を否定しているが、國田武二郎弁護士は「推論を出ませんが」と前置きしつつ「日本選手団の誰かになんらかのワナを仕掛けた。陥れた。そうとしか考えにくい。カメラのレンズを外して本体だけ入れた。バッグに入れるためにはレンズを外さないといけない。個人的な恨みじゃなくて、日本選手団への嫌がらせをしたのでは」とも語っている。

 韓国警察は、冨田への自白の強要を否定し、冨田が主張するカバンにカメラを入れたという人物は「防犯カメラに写っていない」としている。同検察も7日、略式命令謄本を日本国内の冨田の住所に送達するよう裁判所に申請。関係者は「謄本(コピー)を見て異議があれば正式に裁判を請求すればいい」と話している。

※

岡目八目

記者会見を見た人は概ね冨田選手冤罪説に傾くだろう。誰もが疑問に思うのはJOCが勝手に冨田犯行で既成事実化を図り冨田選手を擁護する姿勢が全くない事だ。平氏などはJOCではなく本当はKOCではないかという疑問。彼は冨田選手のために何をやったのだろう。韓国のアジア大会の運営にも疑問が多いがJOCは黙って見ているだけではないか。国際派の人材が不足しているようだ。

東スポの記事は残念な内容だ。文責も明記されていない。本当に真実に迫るなら正しいビデオを正しく見ることだ。そのことへの言及がないことはミスを犯した可能性のあるJOCを擁護する意図だろう。

同じ東スポの記事だが別記事とはまるで内容が違うのが不思議。世間の風を理解できたのかもしれない。いくら東スポでも読者を無視して冨田バッシングはできないだろう。仮に冤罪でなくても擁護する姿勢が求められていることも理解すべき。

※

冨田選手を応援しよう。韓国などへ行けば誰だって容疑者にされてしまう。

※

加藤達也(ジャーナリスト)が詰まらないゴシップ記事を流しただけで韓国司法によって実質的な長期拘留を強制されている現実がある。2015/2現在で既に半年?。いかにいい加減な司法体制かは誰の目に明らか。冨田選手が例え嘘をついてでも韓国を離れたのは立派な判断だ。不安に思ったことは完全に正しかった。無罪を主張しても言いがかりをつけて強制拘留するんだろうと思っても無理はない。不健全社会。

※

韓国は日増しに嫌な国になってきた。あのLINEももう使わない。韓国の会社じゃないか。日本企業みたいな顔をして韓国人は表に出さないが、胡散臭いと思っていたら、案の定ということだ。ラインに儲けさせても金は韓国に流れる。多分。やがて北朝鮮に。データがいつどのように使われるか分かったものではない。

※
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.